肩こり・肩の痛みの治療

肩こり・肩の痛みについて

肩こりにお悩みではありませんか?デスクワークをされている方は、長時間同じ姿勢でいるために筋肉中の血流が滞り、肩こりが起こりやすくなりますし、反対に肉体労働をされている方は、筋疲労に合わせて、お身体のどこかにゆがみやズレが起こっている場合が多いため、肩こりが起こりやすい身体へと変化している可能性が高いです。

肩こりは、放置することで悪化することが多い筋肉障害です。こりを感じたら、早いうちに適切な治療を受けていただくのが理想的です。マッサージしてもよくならない、その場はよくなってもすぐ戻ってしまう方。当院の治療を受けてみてください。必ず違いを出します。当院では筋膜の癒着にアプローチをし、根本治療を目指します。文京区・茗荷谷・後楽園の茗荷谷クラーレ鍼灸整骨院で、肩こりを根本から取り除き、再発しにくい身体を作りましょう。

肩こり・肩の痛みでこのような症状はありませんか?

  • 慢性的に肩こりがある
  • ひどいときは頭痛がする
  • 長時間のデスクワークで肩が重だるい
  • 色々な治療院に行ったけど改善しない
  • 肩に重りがあるような状態
  • 薬を飲んで痛みを抑えている
  • 朝起きてすぐに肩が痛い

肩こり・肩の痛みの原因

同一姿勢で長時間いると筋肉へのストレスになり、筋肉が固まった状態になり、筋肉を包んでいる筋膜も癒着してしまうといわれています。筋膜の癒着はもんでも取れない為マッサージしてもよくならないといったことが多いです。また、肩こりには自律神経が影響していることも多く、普段緊張状態が長く交感神経優位になっていると筋肉を包んでいる筋膜まで硬くなり、肩こり症状が出ることがあります。

当院の肩こり・肩の痛みの
治療方針と治療法

肩こりを根本から解消するためには、ただ単に筋肉疲労を取り除くのではなく、肩こりが起こっている「原因」を特定した上で、原因を取り除くための治療も施す必要があります。上記で申し上げましたように、骨格のどこかにゆがみやズレが生じている場合には、たとえ筋肉を一時的に揉み解しても、いずれまた肩こりが再発してしまいますので、お身体全体のバランスを整えなくてはなりません。当院では姿勢指導から、足りない筋肉のトレーニング方法等を指導させていただきますので、身体を根本から変えていくことを目指します。

当院ではアスリートも愛用している筋膜リリース機器をご用意しております。そちらの機械を使うと癒着してしまった筋膜をリリースすることが可能です。治療後には可動域の違いを実感できるはずです。刺激の強い治療ではない為どなたでも治療を受けることが可能です。事前に説明はしっかりさせていただきますので、気になった方は気軽にご相談ください。

自律神経が原因の場合の治療法

問診や検査を行ったうえで、症状に合わせて患者様一人一人に合った治療をご提供させていただきます。自律神経治療は肩こりのほかに不眠やイライラ、倦怠感、動機、めまい、むくみなどの症状にも効果的です。

治療中や治療後に眠くなる方も多く、筋肉が緩み、副交感神経が優位となるためリラックスした状態になります。治療を受けた患者様からは、夜寝れるようになった、呼吸が楽になった、耳鳴りが楽になってきたなどのお声を頂いております。また、睡眠薬を飲まないと寝れなかった方も、この治療を行ってからお薬を減らすことができました。同じような症状でお悩みの方は是非一度受けてみてください。文京区・茗荷谷・後楽園の茗荷谷クラーレ鍼灸整骨院で、肩こりを根本から解消してまいりましょう。

慢性的な症状の場合は今の生活を変えなければいくら治療をしても戻ってしまいます。そこで毎日数分でいいのでストレッチをしていただいたり、マッサージをしていただくといいと思います。そのポイントをお伝えできればと思っております。

よくある質問

Q肩こり解消のために、マッサージを受けています。施術を受けた日は調子が良いのですが、翌日には元に戻ってしまいます。マッサージは効果がないのでしょうか。

Aマッサージにも肩こり解消の効果はありますが、肩こりの原因となっている根本的な部分に対してのアプローチが出来ていない可能性があります。当施設では、しっかりと評価に時間を割いたうえで施術を行わせていただいております。マッサージでもすぐに元に戻ってしまうようでしたら一度、当施設へご相談ください。

Q肩こりがひどいのですが、ストレスが関係しているのでしょうか?

A肩こりの原因の一つに自律神経の問題があります。自律神経が乱れてしまう原因の一つにストレスが関係しているため、肩こりとストレスには因果関係があります。当施設では肩こりの評価をさせていただいた際に、自律神経に問題があった場合には自律神経に対してのアプローチをさせていただきますので一度、ご相談ください。

Q以前より肩こりに悩んでおり、最近は首をつかまれるような痛みや頭痛もしてきました。肩こりからくるものでしょうか?また、改善できますか?

A頭痛は大まかに一次性頭痛と二次性頭痛というものに分類されます。その大半が一次性頭痛になるのですが、一次性頭痛のほとんどが緊張性頭痛と片頭痛になます。緊張性頭痛は首や肩の筋肉が硬くなることで、周囲の血管や神経が圧迫されて起こる頭痛の為、肩こりからくる頭痛の可能性があります。緊張性頭痛の場合、首や肩の硬くなってしまった筋肉の緊張緩和や血流改善により、症状の緩和が見込めます。

Q姿勢をよくすると肩こりは改善しますか?またどのような姿勢が良いなど、よい例はありますか?

A肩こりの一番の原因は姿勢と言っても過言ではないほど、肩こりに姿勢は関係しております。特に体に対しての首や頭の位置が重要になります。一つ例として挙げると体を横から見た際に耳の穴と肩の肩峰という骨の出っ張りが直線状(垂直)にあるのが良い姿勢になります。この姿勢ですと頭の重みを骨で支えられるようになる為、周りの筋肉の負担になりづらく肩こりが改善します。姿勢改善には姿勢矯正がおススメです。

Qここ数年肩こりに悩んでいます。解消できるのでしょうか?

A当施設に通院していただいている患者様の中には、何十年と肩こりにお悩みの方やいろいろな整形外科や整骨院、整体に行った経験がある方が多数いらっしゃますが、良くなったとのお声を頂き、ご家族やお知り合いの方をご紹介いただくことが多いです。しっかりと評価したうえで適切なアプローチを加えていけば、解消できます。

Q施術は痛いですか?

A鍼治療等は痛みを伴うケースもありますが、自律神経調整等、非常に愛護的なアプローチもございます。施術前に必ずアプローチ方法の説明を行いますので刺激が苦手な際はお申しつけください。また施術中に不快に感じた際にはすぐにおっしゃって頂ければ刺激量を調整いたします。

Qどのくらいのペースで通うと解消できますか?

A極端な話、姿勢の介入を行っていく場合などは毎日通院していただいたほうが効果になります。しかしながら、なかなかお時間もお取りできないと思いますので週に2回程度の通院が理想になります。

Q早く良くなる秘訣はありますか?

A肩こりには必ず原因がございます。例えば、姿勢が原因であれば日ごろから姿勢に気を付けていただいたり、処方させていただくエクササイズやストレッチをしっかり行っていただけるとより効果的になります。