猫背の治療

猫背について

猫背にお悩みではありませんか?そもそも猫背って??私猫背なんですという方はたくさんいらっしゃいます。確かに猫背だなって方が多いです。背中、いわゆる胸椎が丸くなっているのが猫背?ではないんです。猫背とは上位交差性症候群といい、日常的な姿勢から筋肉が弱っているところ、硬くなっているところが存在し、その結果起きている状態です。

猫背の原因

脊柱は上から頸椎、胸椎、腰椎、仙骨と続いています。これらの脊柱は頭の重みや地面からの衝撃を脳に直接与えないように緩衝する意味合いでS字状に湾曲しています。それぞれ頸椎は前弯(前方凸にカーブ)、胸椎は後弯、腰椎は前弯というようにS字カーブを形成しています。つまり胸椎は最初から後弯(後方凸にカーブ)しているものなのです。背中が丸くなってるというのは普通なのです。しかしそれも度合いがありますので、過度に後弯している場合はよいとは言えません。その胸椎を過度に後弯させてしまう要因として頭部の前方偏位や骨盤後傾、腰椎前弯の消失などがあります。このような状態になってしまった状態がいわゆる猫背になります。
つまり猫背は、ただあなたが意識的に背を伸ばそうと努力するだけでは、簡単に解消されない可能性がございます。

当院の猫背の
治療方針と治療法

現時点で、猫背の原因となるゆがみが骨格に生じている場合には、骨格を元の理想的なバランスへと正すことで、背中のバランスを整えることが可能です。いわゆる猫背姿勢とは、前方頭位、胸椎の後弯、横隔膜の扁平化、肩甲骨の前傾・外転が起きている状態です。一部を正せばというわけにはいかず、全身的に見ていかなくてはいけません。
また長年の姿勢の為筋肉や筋膜にも癒着、硬結ができてしまっているとただ姿勢を正すだけでは治っていかないケースも多いです。姿勢をよくするにも、不具合が出ている筋肉を調整し、いい姿勢を取りやすくします。
そして、姿勢を正すには筋力が必要になりますので、当院ではコアマッスルいわゆる体幹筋を中心に筋力が足りない部分を中心にトレーニングも行っていきます。
その他、電気治療器にて筋力が低下している部位には筋肉に力を入れやすくしたり、筋肉が硬く緊張している部位には緊張を緩めたりそれぞれモードを変えることにより種類が選択可能なため、それぞれの部位に合わせて電気をかけて筋肉を調整していきます。

これらの治療を行うことによりいい姿勢がとりやすくなっていきます。それに合わせてインナーマッスルの強化をすることにより、猫背姿勢が治っていきます。猫背は治らないとあきらめる前に当院へご相談ください。猫背改善にしっかりサポートさせていただきます。長年の生活スタイルや姿勢によって起きた症状なので、もちろん1回ですべてが治るわけではないですし、ご自身の努力も多少なりとも必要になってきます。しかし家でやっていただくことも難しいことは一つもございません。しっかり続けていけるようなものばかりですので、それらをやっていただければ必ず体は変わります!文京区・茗荷谷・後楽園の茗荷谷クラーレ鍼灸整骨院で、骨格の状態をチェックし、改善を目指しましょう。