腰の痛み、肩こりにお悩みの方へ2020.01.07背中・腰 / 首・肩新年初めての投稿になります。皆様、本年も何卒宜しくお願い致します。 今回のブログでは、慢性的な腰の痛みや、肩こりに長年悩まされている方に読んで頂きたい内容となっています。 当施設に来られる、腰の痛...続きはこちら
当施設における肩こりのマネージメントについて2019.09.10首・肩当施設にご来院される方で一番多い症状は肩こりの方です。これはおそらく、当施設に限らず他の施設でもそうだと思います。何故かと言いますと、国民生活基礎調査にて身体の不調の訴えで男性2位女性が1位と報告され有訴数が腰痛と並び多いからです。...続きはこちら
肩こり・首こり 鍼2019.02.20首・肩先日NHK【ためしてガッテン!】にて肩こりに関しての放送がありました。 テレビの影響は非常に大きく、放送後当院への問い合わせが非常に増えました。 放送では今まで肩こりは肩周りの僧帽筋という筋肉が原因と考えられていたが実は...続きはこちら
寝違えの症状とアプローチについて2018.11.12首・肩朝起きたら急に首が痛くて動かなかった、動かせはするがどの方向に動かしても痛い起床時は何ともなかったが急に痛みがでたなど特に原因もなく急に首が痛くなったことがある方は多いのではないでしょうか? 当院にも首の痛みを訴えてご来院される方...続きはこちら
自律神経失調症と肩こりの関係性2018.08.22自律神経の不調 / 首・肩肩こりと自律神経に関しましてはとても関係性が強く自律神経が原因で起こっている肩こり(首こり)に関してはマッサージや骨盤、骨格の矯正を行っても根本的な部分の改善には至らないのでその場では良くなってしまっても恐らくまたすぐに元に戻ってしまいます...続きはこちら
気を付けてほしい頭痛のタイプ2018.07.24施術法 / 自律神経の不調 / 首・肩最近頭痛でご来院される患者様が大変多くご来院されております。その中で、何名かの患者様は他の整骨院さんに受診し悪化してしまいその後当院へご来院されております。頭痛=マッサージとなってしまいますと現在抱えていらっしゃいます頭痛の原因が緊張性頭痛...続きはこちら
肩こりと呼吸の関係性2018.06.11首・肩本日は台風の影響で非常に気圧が下がっており雨も強く降っております。雨の影響で体調を崩しやすい方にとっては過ごしづらい日になっていると思います。中には呼吸もしにくくなっている方もいらっしゃるのではないでしょうか?今日は呼吸と肩こりの関係性につ...続きはこちら
最近頭痛患者様が多くご来院されております2018.06.04自律神経の不調 / 首・肩最近、始めてご来院される患者様で多いのが頭痛でお悩みの方です。当院では、看板やPOPなどで頭痛治療についての記載はしておりませんがほとんどの患者様が紹介や口コミサイトを観覧していただきご来院いただいています。頭痛治療はその病態や原因を見極め...続きはこちら
茗荷谷 肩こり 治療2018.01.26首・肩寒い日が続いています。寒いと身体も固まってしまいます。知らないうちに力が入ってますよね!肩こりで悩まれている方は非常に多いです。マッサージしても変わらない。すぐ戻ってしまう。そんな方は多いと思います。当院では肩こりに対して特殊な治療を行って...続きはこちら
文京区 寝違え 治療2018.01.19首・肩本日寝違えの症状でご来院された患者様がいらっしゃいました。全く首を動かすことができず、椅子に座ることすらままならない状況でした。朝から、この状態ですかとお伺いしたところ実は別の接骨院でマッサージをしてもらったところさらに悪化してしまったとの...続きはこちら